ふたりでボードゲーム

2人プレイできるボードゲームを紹介していくブログです。

2020年03月

ブルームーンシティ 日本語版
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
2019-05-31

40110731 - Flandrin
集中できない・・・

さてレトロゲームをプレイしていると1面クリアだけで

もう満足!!

という状態になります。
これはゲームとしての完成度、というよりも没入感が低いから、と考えられます。
別の言葉で言えば中毒性でしょうか?つまり

先を見たい!!
もっと上手くなりたい

などなどプレイを促進するような仕掛けがない、あるいはすでに経験しているため

まあこの先は知ってるし

となるからだと思います。
ボードゲーム の場合、大半の人は1〜3回プレイして終わりだと思いますが、やはり没入感が低いことが原因ではないでしょうか?

加えてボードゲームの場合はビデオゲームと異なり

相手が必要なので練習しにくい
やり直しがすぐにできない
同じ場面から何度もできない

などなどのデメリットも多いので、ますますプレイする回数が減る、と考えられます。
というわけで没入感を上げる方法を考えてみました。

❶簡単なゲームでもいいので何度もプレイする
⇨とりあえずボードゲーム を何回もプレイする、という習慣をつけます
これによって脳が

ボードゲーム を複数回プレイするのは面白い
 
とミスリードするかもしれません。

❷ある程度運の要素のあるボードゲームをプレイする
⇨運の要素が全くないと

何度プレイしても勝てない⇨嫌になる

という負のスパイラルに入ります。
例えばアブストラクトであれば、ツイクストよりもアズールを選びましょう

❸戦友と書いて、友、と読む
⇨やはり固定メンツがいないと話にならないので徳を上げましょう。
徳のない方、あるいはコロナでボードゲームをする機会が無くなった方はお父さんお母さんお子様それが無理なら性風俗店のお姉さんにボードゲーム の相手を頼みましょう。

そういえば昨日の東京都会見をユーチューブで見てましたが、クラブやキャバレーでクラスターは確認できたが東京都では性風俗店では見られなかった、というのはまさに

興味深い

ですね。おそらく遊ぶ前に身体を清め・・・もとい綺麗にさせられるからだと思いますが、そーゆう店でボードゲーム を持ち込んだら、ボードゲーム の箱を持たされてポラロイド取られて出禁者扱いされるかもしれないので、空気を読んでトワイライトストラグルを出してください。

❹BGMを流す
ビデオゲームにあってボードゲーム にないものってなーんだ?といったらBGMですね。
アンドールの伝説にはBGM用CDが付いている拡張もありますが、他にはあまり聞きません。 ここはオービタルあたりをかけてグルーブ感を出しながらパルサー2049をプレイしたいですね。
(ブルームーンシティでも可)

 


40080321 - Lotto A



オススメはダンボールで髑髏と薔薇をDIYすることです。
形が違うからバレる?

バレるからいいんじゃないです!!

子供の注意力を育てるには気づきが大切です。
しかし注意力は自分で身につけるものだと思います。

気がつけば勝てるようになる

この感覚を覚えさせるにはDIYが一番だと思います。
またDIYだと、多少乱暴に扱っても気を揉まなくて良いのでいいですね。



40080451 - Fetti A
❶最後のタイルを取るのは真ん中が奇数種類なら最初に取った方
❷序盤は失点よりも盤面埋めを重視
❸減点は0以下にならないので、序盤の大量失点は可能
❹一番やってはいけないのは4個、5個並べる列を1ターンで並べ切らない
❺相手に失点させるよりも自分の盤面埋めを優先させた方が良い場合もある
❻終了トリガーは自分でひく
❼縦揃え・全色揃えを終了までに最低でも一つずつ達成する
❽全色揃えした場合はすぐに終了させる

アズール 日本語版
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
2018-02-24



 

40080625 - Piombo
TF3=サンダーフォース3

メガドライブミニW
セガゲームス
2019-09-19


D3S_2456 - Dumont A


いつも目にするけど何故か話題にならない「気になるボードゲーム」略して

きにボド 

今回はイノベーションについて取り上げます。

イノベーション紹介はこちら

世間でも数少ない

ボロカスにレビューしても誰も嫌な気分にならないゲーム

じゃないでしょうか?
しかしBGGだとほどほどに高い順位です。

さてどちらの評価が正しいのでしょうか?


【外観】
一見すると文明発展系ゲームの知的な雰囲気を醸し出しています。
これがゲーム内容との乖離の始まりです。

【コンポーネント】
さて肝心の中身ですが、実体は(ほぼ)カードのみという潔さです。
しかし同じカードは1枚も無いので、次はどんなカードが出るか?楽しみになります

【ゲーム内容】
実際にプレイしてみましょう。
このゲームは1の時代(原始時代)から10の時代(現代)までのカードをプレイし、文明を発展させていくゲームです。

5種類の属性があり、それぞれのジャンル毎にカードを発展させ、各時代を制圧することで勝利を目指します。
最大の特徴は複雑な勝利条件と、特殊な日本語、そして

”人類の歴史は戦争の歴史だ!!"

という作者のメッセージが伝わってくるような攻撃性です。

しかし実際にプレイしてみると時代が進む度に凄まじいインフレが起きるため、一方的に攻撃される事は稀です。やったらやり返される、ということですね。

【拡張性】
さて拡張はいくつか出ていますが、日本語化されているエコーズに触れましょう。
なんか追加されているカードが妙に庶民的だったりします。
タイプライターとかカラオケとかMP3とか

ジミヘンとか

火薬と人工知能と核分裂とジミヘンが同じ土俵で競い合うって、ちょっと凄くないですか?
こんなカオスなゲームは他に無いですし、それで(多少破綻しているが)ゲームの体裁を成しているところが凄いです

そしてタイトルがイノベーションなんて気取ったタイトル名なので、中身を誤解されやすいのかも?
「スーパー文明大戦〜アインシュタインとナポレオンがカラオケで対決したら核分裂してドリー爆誕!?」とかにした方がわかりやすいと思います

評価が低い理由はプレイ回数の少なさだとおもいます。
4人でプレイしたら、全カードの1/4しか自分でプレイしません。
このゲームは同じカードは1枚だけなので、全容を把握しないまま評価しているのでしょう。
またカードの巡り合わせが悪かった場合も評価が下がります。
これはRAと同じです。

熱い展開としては

原始から中世にかけて一方的に攻撃されていたのに、なんとか耐えていたら近代で逆転勝利

とかでしょう。

それも人類の歴史ということです。


 

40060415 - Goya y Lucientes A
老害ゲーマーの週末


メガドライブミニW
セガゲームス
2019-09-19

40060422 - Melendez A
老害ゲーマー


メガドライブミニW
セガゲームス
2019-09-19

40110718 - Gerard
Ans.子供に後ろから偵察させる

さていよいよ東方ラブレターが発売になりますね。
ラブレターは簡単にいうと

1枚ずつ手札を持ち、1枚カードをとって1枚使う(常に手札を1枚にする)

という誰でもプレイできるゲームです。
8を最初に取るとほぼ死亡という運ゲーですが、少しでも生き残るための要素を挙げていきます。

①2で強制チェンジさせる
→2で相手のカードを見てから、1で見破ると即死コンボになりますから、2を使用された相手は手札を変えることを強制されます。積極的に狙っていきましょう。

②3は慎重に使う
→3を使うといきなり対決することになります。
2を使ったプレイヤーと対決するのが常套手段です。
2を使うプレイヤーはだいたい1を手札に残しているからです。

③ずっと使わないカードがあったら、8,7,6,3あたりを想定する
→8,7,6,3あたりは手札として残りやすいカードです。
8は使用した瞬間負けですし、7、6は高得点カード、3は相手の手札がわからない限り使いにくいからです。
1をノーヒントで使う際には「相手が手札にずっともっているか?」を意識しましょう


たった3つだけですが、意識するのとしないのとではかなり勝率が変わってくる?ような気がするようなしないような・・・まあ姫(8)を初手で引くとほぼ負けなので、やっぱり運ゲーでしょうか。

ラブレター (Love Letter) カードゲーム
アークライト(Arclight)
2014-05-31

ラブクラフト・レター
アークライト(Arclight)
2016-04-09



39190117 - Bueckelaer A


ボードゲームを乱暴にあつかってしまうことって初心者だとよくあります。
私もそうでした。
ホント今考えると恥ずかしすぎて堕落しそうです。

というわけで、オープン会に持っていっても、まあまあ面白くそして入手しやすい、さらに頑丈な作品を挙げていきます。

①マルコポーロの旅路
②村の人生
③ファイブトライブズ
④メキシカ新版

これらはカードが少ないのが強みですね。
メキシカ新版のピラミッドを壊されたらどうするか?
実費で弁償してもらいましょう(ヒドい)

 

↑このページのトップヘ