ふたりでボードゲーム

2人プレイできるボードゲームを紹介していくブログです。

2020年08月

BGGで、買うボードゲームを確認しておくと、幸せになれるかもしれない項目をまとめました。

①Ratingとcomments
➡10点満点の評価。7点以上は高評価ですが、commentsが少ない場合は評価が偏っている場合があるので注意します。

概ね500以上コメントがあるゲームは評価が決まっているゲームと言えるでしょう。

②USER suggested #players
➡ユーザーが投稿したプレイヤー人数。ここを確認すると最適人数かわかります。

投稿されたレビューを読んでも書いてある場合があります。

③language independence
➡言語依存。extensive useはかなり言語依存か大きいので注意します。

④Forum
➡ルールや戦術に関する投稿です。細かいゲーム内容を知りたい場合、役に立ちます。

またバリアントルールの話題も出ていたりするので、参考にするとゲームを長く楽しめます。


とりあえず上記4点を確認しておくと、自分に必要かわかるので良いです。

7FEF4709-B349-41C0-A07F-EF8764A0061D
つまりホームズモリアーティはいくらHALがオススメしても買ってはいけない

基本的にはBGG5000位以上は、

普通のゲームに物足りなくなって、ほかのボードゲーマーに対してマウントとってイキりたくなったボードゲーマー以外

買う必要はありません。

まさにノーマルなカップリングに飽きた腐女子がドラゴンカーセックスに興味を持つようなものですから、とりあえず素人のうちはアグリコラあたりで手打ちにするのが良いですね


 

5134F271-57DC-42CA-AA55-048323411014
勝って悪い気分になる人間はいない

ボードゲームには残念ながら勝者と敗者が存在します。
確かに目先の勝利に食いつくのは重要ですが、安易に勝利してしまうと初心者は

もうヤラね

となってしまうこともありますからね。

まあ、ここら辺は大人の対応をしてボードゲーム人口を増やすことに貢献してもバチは当たらないと思います。

7FEF4709-B349-41C0-A07F-EF8764A0061D
原題 sherlock holmes and moriarty’s web

さてとうとうホームズとモリアーティの罠が発売になります。
そこでBGGを調べると・・・

13600位!!

うーん、こちらもアートラインと同じでゴミゲーっぽいです。
最近アークライト様のタイトルはゴミが混ざっているのでちょっと注意が必要ですね

 


EE658E35-AAFE-4465-B98D-956EB8F79F2F
理由1 ヨーロッパ人はエジプト神話に興味なし

理由2 オベリスクが造形として単調。流石に歯車のインパクトなし

理由3 コロナ下でそもそもボードゲーム 会が開かれにくい

理由4 メーカーがステマに力を入れていない

理由5 要素てんこ盛りゲームに既視感を覚える

ここらへんがあげられると思いますが、やはり大きいところは理由1.2.5あたりでしょうか?  

そもそも欧米人の投稿が多いBGGにおいてエジプト神話はそこまで訴求力があるとは思えません。
またオベリスクも

単なる柱


ですからね、金色に塗ったところで

単なる金色の柱

です。

なにより要素てんこ盛りボードゲームはそんなにたくさんいらないんですよね。
だってBGGを見渡せば

オンマーズもあるし、ガイアプロジェクトもあるし、ボラボラもあるし、 コインブラもあるし、テオテワカンもあるし・・・まあ要するにクソ重いゲームはいくらでもあるので一言で言えば

新鮮味がない

ということだと思います。

値段もそれなりにしますから、今から重ゲー買いたい人は最初の重ゲーとして買うのはありかもしれませんが・・・ 

それに初見だと初心者ボードゲーマーはダブルスコアでボコられるので

もう一回!!

とはならずにクーパーアイランドやりたい!

ってなると思うんですよね。 

というわけで素直にアグリコラやツォルキンを買った方が幸せになりそうだと思います。


 

5FA7F313-14D4-4E96-BD81-CCB50DA67F54
BGGだと881位だから佳作だろうか?

さてとうとうクーパーアイランドが発売になります。
ベストが2〜3人ということで他人とのインタラクションがないボードゲームであることは想像に難くありません。

まあゲーム内容を見るとかつかつの資源をこね回し、シコシコとプレイするのが好きな方にはいいんじゃないでしょうか?

最近あまり買うゲームもないので、買ってもいいんですけど、あんまり必要ない気もします。


 









さていよいよ来月ルート日本語版が再販になります。

ルートの優れているところはマルチであるにもかかわらず、全てのプレイヤーの能力が違うというところです。
マルチゲームでは通常お仕事を強要されます。
お仕事をしないだけでほかのプレイヤーから罵られたりする可能性があります。
またちょっと直接攻撃しただけで拗ねてしまう面倒くさい老害プレイヤーを生み出す問題がありました。
そこをプレイヤー毎にアクションや勝利条件を変える、という荒技で回避しようとしているところはかなりオリジナリティが高いです。

コテコテのマルチが楽しみたければイムホテップ、マルチ風味のゲームが楽しみたければルートを選ぶと良いでしょう


40CCB05C-35A4-4B21-8AB0-74C5716C91A8

どうしても気分が乗らない火曜日・・・そんな時はUSテレグラフをプレイしましょう。
こちらのゲームはアッティカのリメイクですが、アッティカよりも入手しやすくルールは変わらないです。
またベスト人数2人なので家族とプレイしやすいですね。こ
建物が出る順番がランダム、また建物を建てるための資源カードもランダムなので引き運がありますから、


勝てば自分の実力、負けたら運が悪かった

とできる点が良いですね。
第一感ですと、建物の連鎖が重要そうですので、手順としては

①基本建物の山から建物を持ってくる

②ほかの山から建物を持ってくる
※相手が建物を建て続けた場合は都市をつながれないよう邪魔をする

③うまいこと連続で並べる
 
こんな感じでしょうか?体感では②の引きがかなり重要ですので、比較的運要素が大きい気がしますね。

ちょっと何度かプレイしてみようと思います。



5FA7F313-14D4-4E96-BD81-CCB50DA67F54


私の中で今ブームになっているのはアメリゴを如何に購入するか?
といことです。

このゲームは内容よりも箱がデカすぎることで話題になっております。
ダイスタワーが入っていると大体箱がでかくなります。
妻にばれずに家に持ち込むにはルパンIII世並のIQを要求されますね。

内容的にはフェルド特有のアクション制限をダイスタワーという運要素でかけているため、上級者には

運ゲー!!

と誹られ、初心者からは

重ゲー!!(主に物理的に)

と非難されかねないような気がします。
実際、ブルゴーニュやトラヤヌスほどの評価も受けてないようですし。

しかし大航海時代をテーマにしたボードゲームは多いようで少ないので、そのような批評は霞むというものでしょう(私的に)。
ダイスタワーにいれたアクションを覚えておかなくてはいけない、という一点に於いて不安が残りますが…メモを取るのって反則ですかね?

アメリゴ 完全日本語版
アークライト(Arclight)
2015-08-22



 

5134F271-57DC-42CA-AA55-048323411014
結局サイコロの出目次第・・・

さてとうとうファラオの寵愛日本語版が発売になりましたね。
まあ王への請願で十分な気もしますが、ランダムサプライになったために何度もプレイできそうです。

しかし結局「どうせサイコロを多くする系の能力が強いんだろ」という穿った見方をすると、別にランダムサプライにする必要はないかもしれませんね。

というわけで、サイコロゲームが好きな方が買うといいんじゃないでしょうか?

そいじゃぁまた~

↑このページのトップヘ