ふたりでボードゲーム

2人プレイできるボードゲームを紹介していくブログです。

カテゴリ: アブストラクト


ラクダは頑丈

子供とプレイするときに気になるのはやはり

カードをおらないか?

ではないでしょうか?

というわけで、カードがない、あるいは少ないゲームをまとめてみました。

○ウミガメの島
→カードはありますが、実質得点を表示するだけなので、子供にわたす必要がありません。
これはいいものだ。

○ナゲッツ
→こちらはタイルを配置するだけなので、かなり良さそうですね。
問題はゲームの難易度でアブストラクト+ブラフ系のゲームなので、ルール自体は簡単ですが、プレイングがかなり難しいのが難点でしょう。

○アブストラクト全般
→囲碁、将棋、チェス、オセロ……なんでもいいですけど、コマを使うものは子供にはいいです。

○パッチワーク
→こちらもカードを使わないので安心してプレイできますね。

○CV
→こちらもサイコロを振るだけで、カードは大人が扱えば問題ありません。

○砂漠を越えて
→佳作アブストラクトという位置づけですが、これより微妙なタイトルは幾らでもあります。
また囲碁に内容が似ている(自由度はかなり低いですが……)ので、囲碁へのステップアップでもいいかもしれません。




 


40CCB05C-35A4-4B21-8AB0-74C5716C91A8

ライバル求む!!!


最近だとレアゲーブームからみでツィクストとか手に入れて、コレクションの自慢がてらプレイしてみたいわけですが、相手を誰もしてくれない。
そんな悩みがある人もいるでしょう。

ボードゲームの中でもアブストラクトというジャンルは特異で、

「一定の知識(→定石ではありません)がないと、心理戦を含めた駆け引きまで到達できない」 

という点です

ボードゲーマーは、というか人間はそもそも負けるのが嫌いですから、負けるとわかっている勝負はしないわけです。アブストラクトは一定レベルまでは知識が重要だから、経験者(=所有者)には勝てないことが、すぐに理解できます。

だからアブストラクトはプレイされないわけです。

アブストラクトをプレイする仲間を「新規に」作ることは簡単ではありません。
囲碁、将棋、チェスのようにメジャーなゲームならプレイ人口が多いので簡単です。
もともとプレイしている人と出会えばいいですからね。

しかし、まったくプレイしていない人を引き込むのは難しいです。
ツィクストのようなマイナーなゲームは教育も含めた布教から始まるのでさらにツライです。

ツィクストやオセロレベルでも盤面をすべて把握することは人間にはできませんから、棋理を覚える必要があります。学生やニ○トなら時間は∞にあるので可能かもしれませんが、社会人にそのような労力を強要するのは難しいのです。
そしてマイナーなゲームは上達するための情報もありませんから、誘うのはさらに大変です。

「ツィクストは点をペグでつなぐゲームです。プレイするには、頑張って入手するか、毎週ここに来てください。ただし上達する手段は本も紹介動画も教室もないので、僕とプレイして負けて覚えてください」

こんな誘われ方をしてついて来る大人がいるのでしょうか?
被虐の受太刀の主人公以外は無理だと思います


というわけで、マイナーなアブストラクトをプレイする環境を構築する手段を考えました

①家族とプレイする
→これはオススメです。別に夫や妻、子供でなくてもよいです。
親、おじいさん、おじさん、誰でもいいです。プレイしてもらいましょう。
逆に言うと

親族でなければ付き合ってもらえない

くらいアブストラクト布教の道は厳しいと認識すべきでしょう。

②団体を作成する
→これもひとつの方法です。

日本人は権威に弱いですから。

でも一歩間違えるとあやしい集団に見られるので、諸刃の剣です

③簡単に入手できるようにする
→「へー、このツィクストってゲーム面白そうだね」
 「面白いですよ」
 「どこで買えるんですか?」
 「それが…絶版なんです(どやぁ)」

となると開始前に試合終了です。
オセロがなぜ日本3大ボードゲームの一角を形成しているか?を考えたら

どこでも買えるから

これしかありません。

簡単に入手あるいはDIYできるような方法を提示することも大切だと思います。

アブストラクトには広義のパートナーが必要です。
要はプレイ仲間です。
碁敵なんて言葉があります。
敵と書きますが、実際は友なんです。
友を作るのは大変かもしれませんが、一生の付き合いになるかもしれません

追伸;とうとうツィクストが入手しやすくなりますね。
是非この機会にプレイしてみると良いでしょう。
ちなみにニコボドでは初手有利とありましたが、初手有利を緩和するスワップのルールもありますので、活用してください。

BE8651C6-F4B4-495C-8CA6-8FE27B29CE11


ライバル求む!!!


最近だとレアゲーブームからみでツィクストとか手に入れて、コレクションの自慢がてらプレイしてみたいわけですが、相手を誰もしてくれない。
そんな悩みがある人もいるでしょう。

ボードゲームの中でもアブストラクトというジャンルは特異で、

「一定の知識(→定石ではありません)がないと、心理戦を含めた駆け引きまで到達できない」 

という点です

ボードゲーマーは、というか人間はそもそも負けるのが嫌いですから、負けるとわかっている勝負はしないわけです。アブストラクトは一定レベルまでは知識が重要だから、経験者(=所有者)には勝てないことが、すぐに理解できます。

だからアブストラクトはプレイされないわけです。

アブストラクトをプレイする仲間を「新規に」作ることは簡単ではありません。
囲碁、将棋、チェスのようにメジャーなゲームならプレイ人口が多いので簡単です。
もともとプレイしている人と出会えばいいですからね。

しかし、まったくプレイしていない人を引き込むのは難しいです。
ツィクストのようなマイナーなゲームは教育も含めた布教から始まるのでさらにツライです。

ツィクストやオセロレベルでも盤面をすべて把握することは人間にはできませんから、棋理を覚える必要があります。学生やニ○トなら時間は∞にあるので可能かもしれませんが、社会人にそのような労力を強要するのは難しいのです。
そしてマイナーなゲームであるツイクストは上達するための情報もありませんから、誘うのはさらに大変です。

「ツィクストは点をペグでつなぐゲームです。プレイするには、頑張って入手するか、毎週ここに来てください。ただし上達する手段は本も紹介動画も教室もないので、僕とプレイして負けて覚えてください」

こんな誘われ方をしてついて来る大人がいるのでしょうか?
被虐の受太刀の主人公以外は無理だと思います


というわけで、マイナーなアブストラクトをプレイする環境を構築する手段を考えました

①家族とプレイする
→これはオススメです。別に夫や妻、子供でなくてもよいです。
親、おじいさん、おじさん、誰でもいいです。プレイしてもらいましょう。
逆に言うと

親族でなければ付き合ってもらえない

くらいアブストラクト布教の道は厳しいと認識すべきでしょう。

②団体を作成する
→これもひとつの方法です。

日本人は権威に弱いですから。

でも一歩間違えるとあやしい集団に見られるので、諸刃の剣です

③簡単に入手できるようにする
→「へー、このツィクストってゲーム面白そうだね」
 「面白いですよ」
 「どこで買えるんですか?」
 「それが…絶版なんです(どやぁ)」

となると開始前に試合終了です。
オセロがなぜ日本3大ボードゲームの一角を形成しているか?を考えたら

どこでも買えるから

これしかありません。

簡単に入手あるいはDIYできるような方法を提示することも大切だと思います。

アブストラクトには広義のパートナーが必要です。
要はプレイ仲間です。
碁敵なんて言葉があります。
敵と書きますが、実際は友なんです。
友を作るのは大変かもしれませんが、一生の付き合いになるかもしれません

追伸;とうとうツィクストが入手しやすくなりました。
是非この機会にプレイしてみると良いでしょう。
まあニコボドでは初手有利とありましたが、初手有利を緩和するスワップのルールもありますので、活用してください。このルールは囲碁とも違っており、なかなか効いているので、ニコボドに言及してほしいところですが、まあ恐らく実際にはプレイしていないでしょうから気が付かなかったのかもしれませんね。


 

E8602537-D342-4566-83D6-1AA465273B9D
アタシより強い奴に会いに行く!!

最近だとツィクストブームですが、手に入れても相手を誰もしてくれない。
そんな悩みがある人もいるでしょう。

ボードゲームの中でもアブストラクトというジャンルは特異で、

「一定の知識(→定石ではありません)がないと、心理戦を含めた駆け引きまで到達できない」 

という点です

ボードゲーマーは、というか人間はそもそも負けるのが嫌いですから、負けるとわかっている勝負はしないわけです。アブストラクトは一定レベルまでは知識が重要だから、経験者(=所有者)には勝てないことが、すぐに理解できます。

だからアブストラクトはプレイされないわけです。

アブストラクトをプレイする仲間を「新規に」作ることは簡単ではありません。
囲碁、将棋、チェスのようにメジャーなゲームならプレイ人口が多いので簡単です。
もともとプレイしている人と出会えばいいですからね。

しかし、まったくプレイしていない人を引き込むのは難しいです。
ツィクストのようなマイナーなゲームは教育も含めた布教から始まるのでさらにツライです。

ツィクストやオセロレベルでも盤面をすべて把握することは人間にはできませんから、棋理を覚える必要があります。学生やニ○トなら時間は∞にあるので可能かもしれませんが、社会人にそのような労力を強要するのは難しいのです。
そしてマイナーなゲームは上達するための情報もありませんから、誘うのはさらに大変です。

「ツィクストは点をペグでつなぐゲームです。プレイするには、頑張って入手するか、毎週ここに来てください。ただし上達する手段は本も紹介動画も教室もないので、僕とプレイして負けて覚えてください」

こんな誘われ方をしてついて来る大人がいるのでしょうか?
被虐の受太刀の主人公以外は無理だと思います


というわけで、マイナーなアブストラクトをプレイする環境を構築する手段を考えました

①家族とプレイする
→これはオススメです。別に夫や妻、子供でなくてもよいです。
親、おじいさん、おじさん、誰でもいいです。プレイしてもらいましょう。
逆に言うと

親族でなければ付き合ってもらえない

くらいアブストラクト布教の道は厳しいと認識すべきでしょう。

②団体を作成する
→これもひとつの方法です。

日本人は権威に弱いですから。

でも一歩間違えるとあやしい集団に見られるので、諸刃の剣です

③簡単に入手できるようにする
→「へー、このツィクストってゲーム面白そうだね」
 「面白いですよ」
 「どこで買えるんですか?」
 「それが…絶版なんです(どやぁ)」

となると開始前に試合終了です。
オセロがなぜ日本3大ボードゲームの一角を形成しているか?を考えたら

どこでも買えるから

これしかありません。

簡単に入手あるいはDIYできるような方法を提示することも大切だと思います。

アブストラクトには広義のパートナーが必要です。
要はプレイ仲間です。
碁敵なんて言葉があります。
敵と書きますが、実際は友なんです。
友を作るのは大変かもしれませんが、一生の付き合いになるかもしれません


E8602537-D342-4566-83D6-1AA465273B9D
アタシより強い奴に会いに行く!!

最近だとツィクストブームですが、手に入れても相手を誰もしてくれない。
そんな悩みがある人もいるでしょう。

ボードゲームの中でもアブストラクトというジャンルは特異で、

「一定の知識(→定石ではありません)がないと、心理戦を含めた駆け引きまで到達できない」 

という点です

ボードゲーマーは、というか人間はそもそも負けるのが嫌いですから、負けるとわかっている勝負はしないわけです。アブストラクトは一定レベルまでは知識が重要だから、経験者(=所有者)には勝てないことが、すぐに理解できます。

だからアブストラクトはプレイされないわけです。

アブストラクトをプレイする仲間を「新規に」作ることは簡単ではありません。
囲碁、将棋、チェスのようにメジャーなゲームならプレイ人口が多いので簡単です。
もともとプレイしている人と出会えばいいですからね。

しかし、まったくプレイしていない人を引き込むのは難しいです。
ツィクストのようなマイナーなゲームは教育も含めた布教から始まるのでさらにツライです。

ツィクストやオセロレベルでも盤面をすべて把握することは人間にはできませんから、棋理を覚える必要があります。学生やニ○トなら時間は∞にあるので可能かもしれませんが、社会人にそのような労力を強要するのは難しいのです。
そしてマイナーなゲームは上達するための情報もありませんから、誘うのはさらに大変です。

「ツィクストは点をペグでつなぐゲームです。プレイするには、頑張って入手するか、毎週ここに来てください。ただし上達する手段は本も紹介動画も教室もないので、僕とプレイして負けて覚えてください」

こんな誘われ方をしてついて来る大人がいるのでしょうか?
被虐の受太刀の主人公以外は無理だと思います


というわけで、マイナーなアブストラクトをプレイする環境を構築する手段を考えました

①家族とプレイする
→これはオススメです。別に夫や妻、子供でなくてもよいです。
親、おじいさん、おじさん、誰でもいいです。プレイしてもらいましょう。
逆に言うと

親族でなければ付き合ってもらえない

くらいアブストラクト布教の道は厳しいと認識すべきでしょう。

②団体を作成する
→これもひとつの方法です。

日本人は権威に弱いですから。

でも一歩間違えるとあやしい集団に見られるので、諸刃の剣です

③簡単に入手できるようにする
→「へー、このツィクストってゲーム面白そうだね」
 「面白いですよ」
 「どこで買えるんですか?」
 「それが…絶版なんです(どやぁ)」

となると開始前に試合終了です。
オセロがなぜ日本3大ボードゲームの一角を形成しているか?を考えたら

どこでも買えるから

これしかありません。

簡単に入手あるいはDIYできるような方法を提示することも大切だと思います。

アブストラクトには広義のパートナーが必要です。
要はプレイ仲間です。
碁敵なんて言葉があります。
敵と書きますが、実際は友なんです。
友を作るのは大変かもしれませんが、一生の付き合いになるかもしれません



40CCB05C-35A4-4B21-8AB0-74C5716C91A8

ライバル求む!!!


最近だとレアゲーブームからみでツィクストとか手に入れて、コレクションの自慢がてらプレイしてみたいわけですが、相手を誰もしてくれない。
そんな悩みがある人もいるでしょう。

ボードゲームの中でもアブストラクトというジャンルは特異で、

「一定の知識(→定石ではありません)がないと、心理戦を含めた駆け引きまで到達できない」 

という点です

ボードゲーマーは、というか人間はそもそも負けるのが嫌いですから、負けるとわかっている勝負はしないわけです。アブストラクトは一定レベルまでは知識が重要だから、経験者(=所有者)には勝てないことが、すぐに理解できます。

だからアブストラクトはプレイされないわけです。

アブストラクトをプレイする仲間を「新規に」作ることは簡単ではありません。
囲碁、将棋、チェスのようにメジャーなゲームならプレイ人口が多いので簡単です。
もともとプレイしている人と出会えばいいですからね。

しかし、まったくプレイしていない人を引き込むのは難しいです。
ツィクストのようなマイナーなゲームは教育も含めた布教から始まるのでさらにツライです。

ツィクストやオセロレベルでも盤面をすべて把握することは人間にはできませんから、棋理を覚える必要があります。学生やニ○トなら時間は∞にあるので可能かもしれませんが、社会人にそのような労力を強要するのは難しいのです。
そしてマイナーなゲームは上達するための情報もありませんから、誘うのはさらに大変です。

「ツィクストは点をペグでつなぐゲームです。プレイするには、頑張って入手するか、毎週ここに来てください。ただし上達する手段は本も紹介動画も教室もないので、僕とプレイして負けて覚えてください」

こんな誘われ方をしてついて来る大人がいるのでしょうか?
被虐の受太刀の主人公以外は無理だと思います


というわけで、マイナーなアブストラクトをプレイする環境を構築する手段を考えました

①家族とプレイする
→これはオススメです。別に夫や妻、子供でなくてもよいです。
親、おじいさん、おじさん、誰でもいいです。プレイしてもらいましょう。
逆に言うと

親族でなければ付き合ってもらえない

くらいアブストラクト布教の道は厳しいと認識すべきでしょう。

②団体を作成する
→これもひとつの方法です。

日本人は権威に弱いですから。

でも一歩間違えるとあやしい集団に見られるので、諸刃の剣です

③簡単に入手できるようにする
→「へー、このツィクストってゲーム面白そうだね」
 「面白いですよ」
 「どこで買えるんですか?」
 「それが…絶版なんです(どやぁ)」

となると開始前に試合終了です。
オセロがなぜ日本3大ボードゲームの一角を形成しているか?を考えたら

どこでも買えるから

これしかありません。

簡単に入手あるいはDIYできるような方法を提示することも大切だと思います。

アブストラクトには広義のパートナーが必要です。
要はプレイ仲間です。
碁敵なんて言葉があります。
敵と書きますが、実際は友なんです。
友を作るのは大変かもしれませんが、一生の付き合いになるかもしれません

追伸;とうとうツィクストが入手しやすくなりますね。
是非この機会にプレイしてみると良いでしょう。
ちなみにニコボドでは初手有利とありましたが、初手有利を緩和するスワップのルールもありますので、活用してください。

05EB2DA0-5A09-43A7-A8F0-DB19DAD61A95


だんだん暑さも和らぎつつある秋の夜長……虫の声を聞きながらボードゲームなんて楽しそうです。
しかしサラリーマンだとなかなか平日は時間が取れない……という時にはやっぱり時間が短くてプレイした感があるゲームをプレイしたいです。
というわけで、そういうゲームをあげてみます。

○イスタンブール
→最近よくプレイするゲームなんですよね、イスタンブール。
なにがいいかっていうと時間が短くて色々できるところ、悪いところは日本語版が品切れなところです。
私は何故か本体と拡張2弾が海外版、拡張1弾が和訳版という変な構成になっています。

ゲーム自体のルールはとても簡単なので、バリバリのボードゲーマーにはちょっと物足りないかもしれません。
しかし平日ですから、これくらいがちょうどいいとも思えます。

○ルアーブル内陸港
→かなり月見草っぽい作品です。
なにしろ資源の管理をチマチマやるわけで、見た目が地味っぽく、ゲーム内容も地味ですが、平日にはうってつけです。

○イノベーション
→こちらは派手な作品です。
カード効果がバリバリでかなり雑なゲームですが、時間が短いので遺恨も何も残らない点が秀逸です。
え?遺恨が残るって?こんなゲームくらいでいちいち恨んでいたら、ストレスばかり貯めてしまいそうですね。






 

05EB2DA0-5A09-43A7-A8F0-DB19DAD61A95


だんだん暑さも和らぎつつある秋の夜長……虫の声を聞きながらボードゲームなんて楽しそうです。
しかしサラリーマンだとなかなか平日は時間が取れない……という時にはやっぱり時間が短くてプレイした感があるゲームをプレイしたいです。
というわけで、そういうゲームをあげてみます。

○イスタンブール
→最近よくプレイするゲームなんですよね、イスタンブール。
なにがいいかっていうと時間が短くて色々できるところ、悪いところは日本語版が品切れなところです。
私は何故か本体と拡張2弾が海外版、拡張1弾が和訳版という変な構成になっています。

ゲーム自体のルールはとても簡単なので、バリバリのボードゲーマーにはちょっと物足りないかもしれません。
しかし平日ですから、これくらいがちょうどいいとも思えます。

○ルアーブル内陸港
→かなり月見草っぽい作品です。
なにしろ資源の管理をチマチマやるわけで、見た目が地味っぽく、ゲーム内容も地味ですが、平日にはうってつけです。

○イノベーション
→こちらは派手な作品です。
カード効果がバリバリでかなり雑なゲームですが、時間が短いので遺恨も何も残らない点が秀逸です。
え?遺恨が残るって?こんなゲームくらいでいちいち恨んでいたら、ストレスばかり貯めてしまいそうですね。






 

SO1_4939 - Mol A

やっぱり増えない話。

さてもうすぐ五月も終わりですね。
というわけで買おうと思って買わなかったボードゲームを挙げていきます

○ツイクスト
➡アブストラクトは囲碁で十分なんですよね 。
それに本気でプレイしたら家族がきれるし、でも本気じゃないとつまらないし。
携帯性が良いのでオープン会で披露すると良さそうです。

○ アンドールの伝説
➡こちらも家族でプレイできるかな?と思いつつ、いつでも買えそうなので躊躇してしまいます。
だいたい家でシコシコ冒険するくらいなら、大船フラワーセンターで写生しているほうが楽しいですし‥

偏見

○コンコルディア拡張(サルサ
➡うーん、これは微妙ですね。
というのもコンコルディアの良さって

今時のボードゲームらしからぬ要素の少なさ

だと、私は思っています。
シンプルながら考え所はある、というやつですね。
そう考えると塩は蛇足かなあ?と正直思えます。

○イスタンブール(拡張
➡同上


さて来月はどんなボードゲームが増えるでしょうか?
楽しみです

やっぱり増えない

 



だんだん暑さも和らぎつつある秋の夜長……虫の声を聞きながらボードゲームなんて楽しそうです。
しかしサラリーマンだとなかなか平日は時間が取れない……という時にはやっぱり時間が短くてプレイした感があるゲームをプレイしたいです。
というわけで、そういうゲームをあげてみます。

○イスタンブール
→最近よくプレイするゲームなんですよね、イスタンブール。
なにがいいかっていうと時間が短くて色々できるところ、悪いところは日本語版が品切れなところです。
私は何故か本体と拡張2弾が海外版、拡張1弾が和訳版という変な構成になっています。

ゲーム自体のルールはとても簡単なので、バリバリのボードゲーマーにはちょっと物足りないかもしれません。
しかし平日ですから、これくらいがちょうどいいとも思えます。

○ルアーブル内陸港
→かなり月見草っぽい作品です。
なにしろ資源の管理をチマチマやるわけで、見た目が地味っぽく、ゲーム内容も地味ですが、平日にはうってつけです。

○イノベーション
→こちらは派手な作品です。
カード効果がバリバリでかなり雑なゲームですが、時間が短いので遺恨も何も残らない点が秀逸です。
え?遺恨が残るって?こんなゲームくらいでいちいち恨んでいたら、ストレスばかり貯めてしまいそうですね。






 

↑このページのトップヘ